31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

このたび、県内例を見ない西日本有数埴輪群が発見されました。この埴輪を今後どのように活用していくのか、言わば、本市の将来を左右する重要なポイント一つであるというふうに考えております。 教育委員会といたしましては、専門的な知識を持った職員がぜひとも必要であると考えております。 以上でございます。 ○議長(金藤哲夫君) 中村隆征議員

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

また、西日本有数天王森古墳出土埴輪につきましては、市民の貴重な文化財でありますので、埴輪の復元や古墳調査研究を進めるとともに適切な保存や効果的な展示、活用につきまして検討する必要がございます。 こうした様々な課題に対しまして教育の不易と流行、また、対話と調和を大切にしながら誠心誠意取り組んでまいりたいと考えております。 

長門市議会 2020-12-09 12月09日-03号

幸い、本市では、これまで向津具半島の起伏ある道を活用した「JAL向津具ダブルマラソン」、山の緑と海の青のコントラストが持ち味の「ながとブルーオーシャンライドwith秋吉台」、西日本有数のマウンテンバイクの耐久レースである「汗々フェスタin千畳敷」など名立たるアウトドア・スポーツの開催実績を誇っているところでございます。 

宇部市議会 2014-06-10 06月10日-02号

小野の茶園は、西日本有数規模を誇り、大規模先行投資を必要としない、その景色だけで十分な観光スポットとなることがもう既に立証された、大きな魅力を持つ優秀な地域資源であって、かつ、訪れる観光客のそのほとんどが市外県外購買意欲が高い人たち──お土産を買って帰らないといけないですからね──購買意欲が高い人たちとなっている。 

光市議会 2013-06-14 2013.06.14 平成25年第2回定例会(第3日目) 本文

一方、本市現状を振り返るとき、議員仰せのように、西日本有数海水浴場である室積虹ヶ浜海岸を初めとして、冠山総合公園伊藤公記念公園石城山神籠石海商通りなど、歴史文化に育まれた多くの観光資源を有しているものの、本市に訪れる観光客の8割が県内客であり、そのうち約9割が日帰り客となっており、既存観光資源魅力向上や新たな観光資源発掘ネットワーク構築が問題となっており、これはいろんな議員さんからの

光市議会 2013-06-14 2013.06.14 平成25年第2回定例会(第3日目) 本文

一方、本市現状を振り返るとき、議員仰せのように、西日本有数海水浴場である室積虹ヶ浜海岸を初めとして、冠山総合公園伊藤公記念公園石城山神籠石海商通りなど、歴史文化に育まれた多くの観光資源を有しているものの、本市に訪れる観光客の8割が県内客であり、そのうち約9割が日帰り客となっており、既存観光資源魅力向上や新たな観光資源発掘ネットワーク構築が問題となっており、これはいろんな議員さんからの

宇部市議会 2010-12-13 12月13日-02号

全面改築する際に、体育協会を初めテニス協会あるいはソフトテニス連盟、こういった方々と協議を重ねる中で、西日本有数テニスコートにふさわしく、全国大会等を誘致し、開催を可能にするシンボル的なセンターコートを整備すべきだという御意見がありました。こういった団体等の強い要望もありましたので、これを受けて整備したところでございます。

宇部市議会 2009-12-15 12月15日-04号

周辺にはえさとなるドングリの木が多いことなどにより、西日本有数オシドリ飛来地として知られ、湖面の広さや湖面へのアクセスのしやすさ、また、今のところ湖面の利用に関する規制もないこと、そしてアクトビレッジおのの施設などがあることなどから、週末になると県内外から多くの人が訪れ、豊かな自然を楽しんでおられるところです。

長門市議会 2007-11-30 11月30日-01号

大谷山荘は、西日本有数ホテルとして、また湯本温泉情報発信拠点として大きな役割を担っておりますが、決算からは、制度融資貸付要件一つである雇用創出についても、一定の成果が見られていることは評価したいと思います。 しかし、今、湯本地区を初め多くのホテル旅館業は、景気の低迷によって、設備投資意欲はあっても公益性、適度の事業収益性等制度融資貸付要件を満たしていないのが実態であります。

光市議会 2004-09-06 2004.09.06 平成16年第5回定例会(第3日目) 本文

さて、虹ケ浜室積海水浴場はと申しますと、日本水浴場88選、日本の渚100選、日本白砂青松100選など、多くの選定を受けており、西日本有数海水浴場として年間20万人を超える海水浴客でにぎわい、まさに山口県を代表する海水浴場と言っても過言ではなかろうと思っております。  

光市議会 2004-09-06 2004.09.06 平成16年第5回定例会(第3日目) 本文

さて、虹ケ浜室積海水浴場はと申しますと、日本水浴場88選、日本の渚100選、日本白砂青松100選など、多くの選定を受けており、西日本有数海水浴場として年間20万人を超える海水浴客でにぎわい、まさに山口県を代表する海水浴場と言っても過言ではなかろうと思っております。  

下関市議会 1999-06-11 06月11日-02号

また、市長が、昨年、第1回定例会で示した20年後人口30万人構想周辺との合併問題等西日本有数中核都市をとの構想は、今回の提言ではどうなっていたのか。基本構想では人口指標が大きなポイントとなりますが、どう考えていくのか、あわせてお示し願いたいと思います。 2点目は、現在進行中の第3次総合計画についてであります。 

下関市議会 1998-09-11 09月11日-03号

また、開港以来、西日本有数の対韓貿易拠点として、国内外の物流あるいは人的交流を含め、海上輸送拠点として大変に歴史的な役割を果たして、今日に至っているわけであります。 また、きょう現在でありますけども、韓国釜山港との日韓フェリー、これが毎日就航しております。それから、釜山とのコンテナ船が週5便、さらには、ことしの1月から開始をしました日中フェリー、週1便の航路が開かれております。

下関市議会 1998-03-10 03月10日-03号

下関周辺市町村と合併して、西日本有数都市になるように言われますが、どこにその保障があるのでしょうか。地方自治原点は、顔の見える政治、住民のコミュニケーションが、しっかり保障されることにあるのではないでしょうか。その原点が生かされない広域合併は、市民が主人公の市政とはかけ離れた市政だと言わざるを得ません。明確な答弁を求めます。 以上で1回目の質問を終わります。

下関市議会 1998-03-05 03月04日-01号

この歴史的転換期に、これらの可能性をベースとし、20年後くらいの近未来における本市の姿を展望すれば、そこには大胆な行政改革の結果、現在の下関市と周辺自治体とが一つ行政区となり、人口30万人以上を擁し、面積にしておよそ800キロ平米という人口では日本で50番目、面積では20番目に大きい西日本有数中核都市の姿を描くことができます。 

  • 1
  • 2